ピーターパン空の旅
混雑度:45~60分
空飛ぶ海賊船に乗って
ピーターパンの世界を冒険します。
TDRで唯一天井からぶら下っている乗り物に乗るタイプです。
乗り物に乗ってスグにロンドンの街を上から見下ろせるんですけれど
これがまたロマンチックで最高ですよ。
回転率が悪いためいつも混んでいます。
乗るんだったら朝一で乗るか閉園前がいいでしょう。
白雪姫と七人の小人
混雑度:20~45分
一見白雪姫の乗り物なので、メルヘンッぽく思うかもしれませんが
この乗り物は、かな~り怖いです・・・
オイラの友達(高2)ずっと目を閉じていました。
4人乗りのトロッコに乗って白雪姫の世界を探検しますが
白雪姫は1回しか出ません。あとは全部魔女のばあさんしかでません。
子供はNGです。比較的空いているので、勇気のある方はどうぞ
ピノキオの冒険旅行
混雑度:20~30分
白雪姫と似たようなアトラクションです。
4人乗りのトロッコに乗ってピノキオの世界を冒険する・・・んですが
白雪姫までは行かないと思いますが子供によっては怖がるかもしれません
イッツ・ア・スモールワールド
混雑度:15~30分
クリスマス期間: 30~50分
クリスマス期間のみ【FP】対応
世界じゅう~ちゃらら~ランランでおなじみのアレです。
ボートに乗り小さな世界の曲にのせて、世界を周るアトラクションです。
乗り物もそれほど揺れずゆったりとしているので小さなお子さんにオススメです。
クリスマス期間になると、アトラクションがリニューアルして
また一層違うイッツ・ア・スモールワールドが楽しめます。
ホーンテッドマンション
混雑度:30~60
ハロウィーン期間:60~120分
【FP】対応
ファンタジーランドにある不気味にそびえるレンガづくりのゴシック風洋館・・・
アレがホーンテッドマンションです。簡単に言えば洋風のお化け屋敷です。
ドゥームバギーという2人乗りの乗り物に乗り、館内をゆっくり周ります
怖いっていうよりは少しオシャレなお化け屋敷かもしれません。
どっちにしろお化け屋敷なので小さいお子さんは怖がるかもしれません
ハロウィーン期間になると映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
仕立てになり全く違うホーンテッドマンションになります。
ハロウィーン期間は大混雑するので、ファストパスを忘れずに
アリスのティーパーティー
混雑度:10~20分
ディズニーランド風のどの遊園地には欠かせないコーヒーカップです。
一分間に最高45回転します。調子に乗って、まわしすぎると
オイラみたいに10分動けなくなりますので注意してください。
それと一人で乗って、めちゃめちゃカップを回すのは
できるだけやめてください。なんか悲しくなりますので・・・
キャッスル・カルーセル
混雑度:5~15分
映画シンデレラをモチーフとしたメリーゴーランドです
木馬の他に馬の他に馬車にも乗れます
大混雑している日も割りと空いています。
空飛ぶダンボ
混雑度:45~60分
どこの遊園地にもありそうな乗り物ですが
子供に超超超大人気です。
乗りもについているスイッチで上下に動く事ができます
回転率がメッチャ悪いためいつも何故か混んでいます。
ミッキーマウスレビュー
混雑度:5~15分
全国のディズニーランドにはない
TDL完全オリジナルのアトラクションです
内容はシアター式でミッキーたちの演奏や歌を観賞します。
最近は悲しいぐらい空いています。
運が良ければ一人貸しきりも夢じゃないかもしれません
プーさんのハニーハント
混雑度:90~180分
【FP】対応
ハニーポットに乗り、プーさんと一緒に
ハチミツ探しへの旅へと出るアトラクションです。
2000年にオープンした時からその人気は根強く
いまでも90分~180分待ちが当然です
乗るならファストパスを使って乗るか朝一か閉園前に乗ってください
普通にスタンバイで乗るのは無茶です。
ファストパスは最近午後にはなくなり発券できなくなりますので
午前中に早めに取りに行きましょう
PR